ハリネズミの飼い方:ケージ

ハリネズミの飼い方:ケージ

ハリネズミの飼い方:ケージについて

ハリネズミを買ってきて1番最初に用意しなければいけないものがケージになります。

 

ケージの選び方

ケージの大きさは60p〜90pが理想です。

 

最初はペットショップで売っているウサギ用のケージが1番使いやすいでしょう。その場合、ケージは底が金網になっているものあるので、足が引っかからないようにしてあげましょう。

 

ハリネズミのケージ:大きさ

 

ケージの高さ

ハリネズミの性質上ケージの高さを気にする必要性はあまりないのですが、まれにハリネズミはケージをよじ登る行動を見せる時もあります。落下などの危険がある時は、アクリル板などで天井の高さを調節してあげるといいでしょう。

 

ケージの代用品

ウサギ用のケージ以外では衣装ケースや水槽で飼育することもできます。その場合注意したいのは湿気がこもらないようにすること。湿気があることでケージ内にカビが生えたりしてハリネズミの健康を損なう恐れもあります。必ず十分な通気性を保って使いましょう。

 

ハリネズミのケージ:衣装ケース

 

ケージのレイアウト

ケージの中にはハリネズミのおうち(巣箱)、エサ入れ、回し車、水飲み場、トイレ、遊び道具などを入れてあげる必要がるので十分なケージの広さが必要になります。

 

ハリネズミのケージ:レイアウト

 

ケージに敷く床材

ケージには必ず床材を敷いてあげます。おすすめは白樺・ポプラなどの“広葉樹”の木材チップです。
干し草も床材に使えますがウッドチップに比べると吸水性はよくありません。

 

ケージの掃除

必ずケージの中は清潔な環境で飼育してあげましょう。
床材は1週間に1回程度交換します。巣箱やエサ入れも汚れが付いていたらきれいにしてあげてください。

 

ハリネズミのケージ:掃除

 

ハリネズミは自分の匂いに頼る動物で床材を替えてケージをきれいにすると、落ち着かない様子になることがあります。ハリネズミの匂いの残っているグッズなどを置いてあげて落ち着かせてあげるといいでしょう。

 

※ハリネズミのケージについての詳細は、カテゴリー「ハリネズミのケージ」を参照

スポンサーリンク

関連ページ

夏の飼い方
冬の飼い方
温度
お風呂
トイレ
砂浴び
寝袋
爪切り
ダニ対策
外でお散歩
脱走
遊び道具
水やり
放し飼いできるのか
動かないときは
旅行中
販売店・ペットショップ
里親募集方法
リード
慣らし方
名前
飼育する難易度
慣れない場合
犬を一緒に飼う場合
猫との相性
手袋
多頭飼い
ダイエット
ハムスター
針が刺さると
保険
キャリーケース/バッグ
留守番
しつけ方法
タバコの影響
ノミ
ホテル
手乗り
電気代
つがいで飼う
洋服
動物アレルギー
ペット禁止のアパートやマンション
飼育セット
飼いたいと思ったときに知っておくべきこと
湿度管理も大切
砂遊び
洗うにはお風呂がいいのか
飼育する部屋について
トイレットペーパーの芯を与えると
慣れるまでの期間
水浴びを必要としない
掃除機が苦手?
飼育する際に便利なボール
世話は大変なのか
電車で移動させる
外出する時は
飼育に必要なもの
添い寝
グルーミング
騒音
防臭
お風呂はフケ対策になる?
遊び道具を手作りする
旅行に連れていく
性格の変化
夜になっても動かない
足が動かない場合
飼い始めのハリネズミが動かない
服を噛む場合
親子を多頭飼いする場合
赤ちゃんの睡眠
夜も起きない
遊ぶ時間や頻度
口をくちゃくちゃしている場合