ハリネズミとの添い寝

ハリネズミとの添い寝

ハリネズミとの添い寝

ハリネズミと添い寝できる?

ハリネズミは非常にかわいらしい生き物ですが、実は警戒心が強く、飼い始めはなかなか慣れてくれません。そのため、かわいらしい一面を見ることも難しくなってしまいます。

 

しかし、場合によってはハリネズミと添い寝することもできるようになります。添い寝することで、新たな表情を見られることもあります。

 

では、どのようにすれば添い寝することができるようになるのでしょうか。

 

ハリネズミがリラックスできる環境にする

第一にハリネズミが慣れてくれなければいけません。ハリネズミはケージの中に手を入れただけでも丸まってしまいます。この場合、飼い主の臭いを覚えさせることで徐々に慣れていきます。

 

餌を与える際に、手の臭いを嗅がせてみるなど、少しずつ距離を近づけていってみましょう。

 

また、添い寝をするのであればケージの外にハリネズミを出す必要があります。ケージの外の環境で危険を感じるものがあると、ハリネズミもリラックスできないので、ハリネズミがリラックスできる環境を作ることも大切です。

 

時間をかけて以上のことを行えば、そのうち添い寝ができるようになるでしょう。

 

危険性は多分にある

ハリネズミとの添い寝は、ハリネズミを飼育している人であれば憧れるものだと思います。

 

しかし、危険性があることも充分に理解しておかなければなりません。

 

添い寝はハリネズミをケージから出すので、もし飼い主が寝てしまったら、知らぬ間にハリネズミが移動してしまい、どこに行ったかがわからなくなってしまいます。

 

また、飼い主が横で寝がえりをうつことでハリネズミを下敷きにしてしまう恐れもあります。

 

これらの危険性はしっかりと考慮したうえで、添い寝をするようにしましょう。

スポンサーリンク

関連ページ

夏の飼い方
冬の飼い方
ケージ
温度
お風呂
トイレ
砂浴び
寝袋
爪切り
ダニ対策
外でお散歩
脱走
遊び道具
水やり
放し飼いできるのか
動かないときは
旅行中
販売店・ペットショップ
里親募集方法
リード
慣らし方
名前
飼育する難易度
慣れない場合
犬を一緒に飼う場合
猫との相性
手袋
多頭飼い
ダイエット
ハムスター
針が刺さると
保険
キャリーケース/バッグ
留守番
しつけ方法
タバコの影響
ノミ
ホテル
手乗り
電気代
つがいで飼う
洋服
動物アレルギー
ペット禁止のアパートやマンション
飼育セット
飼いたいと思ったときに知っておくべきこと
湿度管理も大切
砂遊び
洗うにはお風呂がいいのか
飼育する部屋について
トイレットペーパーの芯を与えると
慣れるまでの期間
水浴びを必要としない
掃除機が苦手?
飼育する際に便利なボール
世話は大変なのか
電車で移動させる
外出する時は
飼育に必要なもの
グルーミング
騒音
防臭
お風呂はフケ対策になる?
遊び道具を手作りする
旅行に連れていく
性格の変化
夜になっても動かない
足が動かない場合
飼い始めのハリネズミが動かない
服を噛む場合
親子を多頭飼いする場合
赤ちゃんの睡眠
夜も起きない
遊ぶ時間や頻度
口をくちゃくちゃしている場合