ハリネズミのお風呂

ハリネズミのお風呂

ハリネズミのお風呂について

ハリネズミは自分でグルーミング(身づくろい)を行うきれい好きな動物で、基本的に入浴やシャンプーをしてあげる必要はありません。

 

それだけでなくハリネズミを入浴させると、鼻から水が入って溺れたり体温が下がって体調を悪くしてしまったりすることがあります。特に幼少や高齢のハリネズミは、体力が落ちやすく体温調整もうまくできないことがあるのでお風呂に入れることはできるだけ避けましょう。

 

野生では歩き回っている間に自然と汚れは落ちていきますが、飼育下の狭いケージにいるハリネズミでは汚れは落ち切りません。特に糞をした敷材の上を歩いて足やお腹に付着したり、汚れた回し車で体に汚れがついたりします。

 

体に汚れがついた時は入浴させて洗ってあげますが、ハリネズミの体に負担にならないよう足湯をして汚れた部位だけ洗ってあげるようにしてあげましょう。またお風呂に入れてあげる際は、シャンプーを使う必要はなく(特に獣医師から治療のための指示が無ければ)お湯だけで洗ってください。

 

ハリネズミのお風呂の入れ方

1、 洗面器にお湯を入れます

お湯の温度は37〜38度のぬるめのお湯でハリネズミのお腹と足がつくくらいの高さまで入れて、ハリネズミを入れてあげます

 

2、 手で軽く汚れを洗う

背中の針が汚れている場合は、手でお湯をすくって洗い流してあげます
この時お湯が顔にかからないように注意してかけてあげてください

 

3、 体の水分を拭き取る

タオルなどでしっかり拭き取りますが、体を冷やさないよう時間をおかないで拭いてください

 

冬場は寒いのでお風呂には入れないようにし、低体温にならないよう室温などに気をつけて入れてあげてください。また他にもお湯ではなく砂で体をきれいにする砂浴びもあります。

 

ハリネズミの砂浴び

スポンサーリンク

関連ページ

夏の飼い方
冬の飼い方
ケージ
温度
トイレ
砂浴び
寝袋
爪切り
ダニ対策
外でお散歩
脱走
遊び道具
水やり
放し飼いできるのか
動かないときは
旅行中
販売店・ペットショップ
里親募集方法
リード
慣らし方
名前
飼育する難易度
慣れない場合
犬を一緒に飼う場合
猫との相性
手袋
多頭飼い
ダイエット
ハムスター
針が刺さると
保険
キャリーケース/バッグ
留守番
しつけ方法
タバコの影響
ノミ
ホテル
手乗り
電気代
つがいで飼う
洋服
動物アレルギー
ペット禁止のアパートやマンション
飼育セット
飼いたいと思ったときに知っておくべきこと
湿度管理も大切
砂遊び
洗うにはお風呂がいいのか
飼育する部屋について
トイレットペーパーの芯を与えると
慣れるまでの期間
水浴びを必要としない
掃除機が苦手?
飼育する際に便利なボール
世話は大変なのか
電車で移動させる
外出する時は
飼育に必要なもの
添い寝
グルーミング
騒音
防臭
お風呂はフケ対策になる?
遊び道具を手作りする
旅行に連れていく
性格の変化
夜になっても動かない
足が動かない場合
飼い始めのハリネズミが動かない
服を噛む場合
親子を多頭飼いする場合
赤ちゃんの睡眠
夜も起きない
遊ぶ時間や頻度
口をくちゃくちゃしている場合